一人暮らしの引っ越しの初期費用を安く抑える方法
一人暮らしの引っ越しには、平均50万円もの初期費用がかかると言われています。
こんなに高額な出費は、初めて一人暮らしをする方にとって大きな負担ですよね。
そこで今回は、初期費用を少しでも安く抑えるためのポイントをご紹介します!
引っ越しの初期費用の主な内訳
引っ越しにかかる主な費用は、以下の3つです。
①賃貸物件にかかる費用
②家具家電の購入にかかる費用
③引っ越し作業にかかる費用
それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう!
賃貸物件にかかる費用を安く抑える方法
初期費用の大部分は、「敷金」「礼金」「管理費・共益費」「仲介手数料」「前家賃」「火災保険料」など、賃貸物件にかかる費用が占めています。そのため、入居する物件によって、初期費用の総額は大きく変わってきます。
家賃の値下げ交渉は難しいと言われていますが、他の費用に関しては、不動産会社に交渉が可能なものや、支払いを回避できるものもあります。交渉しやすい項目は以下の3つです。
・仲介手数料
仲介手数料とは、不動産会社などの仲介業者を通して契約をした場合に、賃貸物件を仲介した業者に対して支払う手数料のことです。
貸主・借主から合わせて管理費・共益費を含まない家賃1か月分が上限とされており、原則は家賃の0.5か月分と言われています。
それ以上の支払いを求められた場合、交渉次第で値下げをしてもらえることがあります。
・火災保険料
入居の際は、火災などのリスクに備え損害保険に加入しなければなりません。
不動産会社を通して加入するケースがほとんどですが、その場合2年契約でおよそ2万円を支払うことになります。
しかし、不動産会社を通さなくても保険に加入することはできます。より費用の安い保険を探してそちらに加入にすれば、初期費用の節約に繋がります。不動産会社に高額な火災保険への加入を求められた場合は、自分で選んで加入する旨伝えましょう。
ただし、安い保険はその分補償内容が不十分なこともあります。補償内容をよく確認し、適切な保険に加入するようにしましょう。
・消毒料
害虫駆除代や消臭費用などの消毒オプションが、予め見積りに加算されている場合があります。
一見ハウスクリーニングのようなイメージがありますが、一般的には消毒液を散布する費用になります。虫駆除や殺菌の効果はあっても、部屋の汚れがなくなる訳ではありません。
特に必要を感じなければ、不要の旨を伝えると支払いを回避することができます。
他にも、不動産会社に様々なオプションサービスへの加入を求められる場合があります。
どのようなサービスなのかをしっかり確認し、不要と感じたものは外して、無駄なコストをかけないようにしましょう。
気になった物件があれば、内見前に初期費用の見積を依頼してしまうのもおすすめです。
また賃貸物件の中には、敷金や礼金が不要の物件や、1,2か月分の家賃が0円になるフリーレント物件もあります。初期費用を抑えたい場合は、そういったお得な物件も探してみましょう。
家具家電の購入にかかる費用を安く抑える方法
新しく一人暮らしを始める場合は特に、家具家電の購入費用が高額になります。
一通り揃えようとすれば、10万円以上コストがかかる可能性もあります。なるべく費用を抑えたい方は、以下の方法がおすすめです。
・フリマアプリやリサイクル店で中古品を購入する
絶対に新品が良い!などのこだわりがなければ、フリマアプリやリサイクルショップを利用して調達しましょう。
家電の中でも洗濯機や冷蔵庫は特に高価であるため、安く手に入れられると大きな節約になります。
また、地元の掲示板サイトなどを利用して不用な物を譲渡してもらうという方法もあります。
ただし見知らぬ人と実物を見ずにやり取りを行うので、思わぬトラブルが発生する恐れもあります。信頼できる相手かを見極めて、慎重に取引を進めましょう。
・一人暮らし向けの家電セットを購入する
大手メーカーや通販サイトでは、一人暮らし向けの家電をセットで販売しています。一式新しく揃える場合は、こういったセット販売のものを購入した方が安く済む場合があります。
機能性などのこだわりはないけど、中古品を購入するのに抵抗があるという場合は、検討してみましょう。
・レンタルのサブスクサービスを利用する
短期間のみの引っ越しであったり、家具家電の購入費をすぐに用意できない場合は、家具家電レンタルのサブスクリプションサービスを利用するのも良いでしょう。
月数千円で必要な家財が一通り揃えられ、万が一故障などが起こっても補償がついているのですぐに交換してもらえます。
ただ、長く利用するとかえって費用が高くついてしまいますので、注意が必要です。
・家具家電付きの物件を選ぶ
購入が面倒であれば、あらかじめ家具・家電付き物件を選んでしまうという方法もあります。
購入費用を抑えるという点では有効ですが、その分家賃が割高になる場合があります。また、家具家電を自分で選べないので、こだわりの強い方や、長く暮らす予定の方にはおすすめできません。
引っ越し作業にかかる費用を安く抑える方法
引っ越し料金には定価がないため、引っ越し業者が得意としている地域や、引っ越しを行う時期によって金額が大きく変わってきます。 引っ越しに適切なタイミングや自分に合ったサービスを見定めることが、初期費用の節約に繋がります。
・引っ越しの繁忙期を避ける/フリー便を利用する
安く引越しをするためには、引っ越し業者の繁忙期を避けた時期に依頼するのが良いでしょう。
引越しの繁忙期は、転勤や卒業などで人の移動が多い2月~4月。2月に近づいていくにつれ徐々に引越しを依頼する人が増え、料金も上がってきますので、それより手前の閑散期、特に11月~1月が料金も安く設定されており、予約も取りやすいのでおすすめです。
特に平日は休日より利用が少ないので、価格が安く設定されています。また、時間指定なしのフリー便にすれば、さらに料金が安くなります。
・引っ越し業者を利用せず、自分で運ぶ
「初めての一人暮らしで、家具家電は引っ越し後に新しく購入する」という場合は、レンタカーや自家用車を使って、自分で荷物を運んでしまうのも良いでしょう。
ただし荷物の量や移動距離によっては、かえってコストが高くついてしまうこともあります。
また、運転や運搬作業以外にも、運搬道具や資材などの準備、養生、車両返却、駐車所の手配など、自分でやらなくてはいけない作業が増え、精神的にも肉体的にも負担は大きくなります。
時間や体力に余裕を持って、準備を進めていきましょう。
【関連記事:「レンタカー引っ越しは安い」って本当? 】
【関連記事:自力引っ越しをスムーズに!荷物運びのコツを解説 】
・荷物を減らして宅配サービスを利用する
宅急便やゆうパックなどの宅配サービスを利用することで、業者に依頼しなくても引っ越しできてしまう場合があります。
「単身引っ越しで、荷物が段ボール20箱未満」「主な家具や家電は引っ越してから買い揃える」
「自力の車やレンタカーで引っ越しをするので、一部の積み切れない荷物だけ宅配便で送る」
そんな方におすすめの方法です。
ただし家具家電などの大きな荷物は宅配便では送れないので、別途専門業者に依頼する必要があります。
【関連記事:(外部サイト)荷物が少なければ「宅配便」でも引越しできる? 】
引っ越しにはお金がかかりますが、工夫次第で初期費用を安くすることが可能です。引っ越しを安く抑えることができれば、一人暮らしの生活費にも余裕ができますよ!
極限までコストを抑えた引っ越しには「ハコブ運ばない便」がお勧め!
ハコブ運ばない便は「プロドライバー付き」の車両レンタルサービスです。
レンタカー引っ越しに関する「面倒」は全てハコブにお任せ。
お荷物の運搬のみお手伝いいただくことで、お得に・手間なく引っ越しを行うことができます!
◆ お客様はトラックに荷物を乗せる&下ろすだけ。
運転や車両返却、給油など面倒な作業は一切不要です。
◆ お電話一本で簡単にご予約いただけます!
◆ レンタルは時間制で明快!時間内なら往復することも可能です!
<こんな方におすすめ!>
・多少手間が増えてもいいから、引っ越しにかかるコストを安くしたい
・引っ越しの荷物が少ないので自力で運びたいが、運転に自信がない
レンタカーと引っ越し業者のいいとこ取り!
詳細・お問合せはこちらをクリック!↓
荷物の少ない引っ越しには「デカ宅」がお勧め!
デカ宅は「簡単に」「安く」「手間なく」家具家電を運ぶことができる宅配サービスです。
ご利用はご家財1点から。お電話1本でお申し込みいただけます!
<こんな方におすすめ!>
・主な引っ越しの荷物は自分で運び、家具家電だけ信頼できる業者に任せて、お得な引っ越しを実現したい
・引っ越しの荷物は殆どないが、自力で運べない大型荷物があるので業者に依頼するべきかどうか迷っている
引っ越しの際に出てしまった積み残しの家具家電の配送や、
セルフ引越しで大きな荷物のみプロに任せたい時にも、便利にお使いいただけます。
大きなお荷物の搬送でお困りの方は、是非ご相談ください!
詳細・お問い合わせはこちらをクリック!↓
Comments